ゆるキャン
今日は、お仕事がお休みだったので、アマゾンプライムで、アニメを見た。
以前、寝る前に、2、3話見たことはあるのだけれど、ちょっと本腰入れて見たくなったのだ。
で、何を見たのかというと―――
ゆるキャン
最近、オフシーズン(冬)のキャンプが妙に流行っているなと思った方も多いと思うけれど、
実は、このアニメが原因だったりする。
冬のキャンプの注意点や、簡単キャンプ飯の作り方もレクチャーしてくれて面白かった。
全12話、一気に見てしまったよ!(*´∀`*)
それくらいオモシロ楽しいアニメだった。
私も夏のキャンプは何度も行ったことがある。
義妹の子供が、高校を卒業するまでは、毎年、夏休みの最後の日曜日に、旦那の兄弟たち家族と、
大人数で、近場(車で20分くらい)のキャンプ場に1泊でキャンプに行っていた。
その時、私の兄の家族も1度、キャンプに誘ったことがある。
たしか、姪っ子が小学校高学年?だったか…
その頃は、まだ姪っ子も私のことが嫌いじゃなかったので、兄の家族も参加した。
川の近くなので、昼間は河川プールで水遊びして、夕方から炭をおこしてBBQ!
みんなで食べるBBQは、とても美味しかった。
だけど―――
夜になって義姉(兄の嫁)が
「地べたで寝るなんて嫌だ!」
と、みんなに言って帰ってしまった。( ゚д゚)ポカーン
アンタいったい何しに来たん?
散々、飲み食いしといて、ソレか~~~~い!
キャンプって言ったら、地べたにテント張って寝るんじゃ!ボケ!!
せっかく楽しんでいたのに、この一言でシラケてしまった。
地べたで寝るのが嫌だったら、最初から来なけりゃいいのに…
そんなことが、あって、兄家族を誘うのは、やめた。
そして子供たちが大きくなるにつれ、行かなくなってしまった…
私もだけれど、大多数の人が「キャンプは夏のもの!」と思っている。
けれど、このアニメは、その考えを覆すものだった。
あぁ、いいなぁ~
冬のキャンプも楽しそうだわぁ~
冬のキャンプの楽しみ方は、夏と違ったものがある。
このアニメを見て、私も冬のキャンプをしたくなった。
孫っち達が大きくなったら、冬のキャンプにチャレンジしてみるか!
いつか、きっと!(*´∀`*)
