予防接種
我が家の一番チビッ子、しゅんちゃんは、生まれて約2ヶ月半。
先日、初めての予防接種に行った。
何の予防接種に行ったのか娘に尋ねると―――
Hib(ヒブ)ワクチン
Hib(ヒブ=インフルエンザ菌b型)による感染症を予防するワクチン
小児用肺炎球菌ワクチン
肺炎球菌による感染症を予防するワクチン
B型肝炎ワクチン
B型肝炎の予防、B型肝炎ウイルス母子感染の予防などのためのワクチン
この3つの予防接種を一度にやったとのこと!
キャ―――!!
大人も注射と聞けば泣きたくなるのに、生まれて2ヶ月半の赤ちゃんが、
一度に3本も注射なんて、想像しただけで泣けてくる。(´;ω;`)
「しゅん、泣いた?」
「そりゃ、泣くに決まっとろうもん!!」
だよね~~~~~(´・ω・`)
ひとつでも、どうにかなりそうなのに、3本も注射なんて…
でも、やっとかないと、大変なことになるからねぇ…゚(´;ω;`)
「来月も予防接種、あるよ!それも4つ!!」
マジか!?
来月は、1本増えて4本も注射されるのか!?
「なんの予防接種ね?」
「今回受けた3つと、4種混合。」
4種混合ワクチン(DPT-IPV)
ジフテリア、百日せき、破傷風及びポリオ(急性灰白髄炎)を予防するワクチン
はぁぁぁぁぁぁ… _| ̄|○
考えただけで、卒倒しそうだ。
にしても…
私も自身の子供に予防接種を受けさせたけれど、B型肝炎のワクチン接種なんて無かったよね。
娘に聞くと、ここ数年、接種されるようになったワクチンらしい。
ググってみると
B型肝炎ワクチンは世界で初めてのがん予防ワクチン
と、書かれてあった。
どうやら、2016年10月からB型肝炎ワクチンが定期接種になったようだ。
最近 「はしか」 だの 「風疹」 だの大人が発症して知らないうちに、感染拡大させているといった
ニュースがあった。
これも、子供のうちに、しっかりと予防接種を受けていないといったことが理由の一つらしい。
我が子が、そうならないように、娘も、せっせと子供たちを予防接種に連れて行っている。
痛くて泣いている子を見るのは、嫌だろうけれど、これも愛する我が子のため。
来月も頑張って予防接種に連れて行っておくれ。
